【2013年9月6日~13日の日記】
ホアヒンでの日々、まずは食から。
到着日にトリップアドバイザーを参考に行ったレストラン、『Hin Lek Fai』 街から10kmほど離れていて山奥にある一軒家レストラン。
↓ ナフキンのたたみ方がキュンとします。
タイに着いたら取りあえずこのビールは鉄板。
無難そうなものを選ぶ夫。ガーリックシュリンプ。タイのアスパラは細めで食感がいい。
↓ 私はトムカーガイ。チキンのココナッツミルクスープ。
この他に春巻き。わかりにくく行きづらい場所にあるにも関わらず、お客さんは結構いました。ヨーロッパの人が経営しているので客層もヨーロッパ人が多かったです。私達はこの日、ちょっと迷ったりしてお店に到着したのがラストオーダーギリギリで、まさにお店の看板をしまおうとしているところだったんだけど、気持よく受け入れてくれました。
↓ Il Gelato Italianoというお店のジェラート。
夕暮れ時の景色。
白い建物はヒルトン。この周りが最も賑やかなエリア。
ビーチ沿いにはシーフードレストランが軒を連ねています。
↓『CyaoLay Seafood』というお店。調理場が見えていたので入ってみたんですが、ガイドブックにもよく掲載されているお店でした。調理場は周りのレストランと共同利用しているみたい。殻付きエビと空芯菜の炒めもの。
↓ イカが美味しい。タイ料理は辛くて酸っぱくて甘くて苦いっていうコンビネーションを見事にまとめてあると思う。苦手だなって思う料理もいっぱいあるけど知れば知るほど楽しい料理のひとつ。
夫はあまりタイ料理が好きではありません。なのでタイ滞在中の夜ご飯の決定権は毎日交替制。
↓ 夫が選ぶとこうなります。
宿泊していたホテルの近くの日本食屋台。これが結構美味しくてびっくりしました。特にガーリックライス!日本の鉄板焼き屋さんの最後に出てくるあのタイプ。
夫が選んだのはこの他だと、マーケットビレッジ内にある『しゃぶしゃぶ』 写真はないですが、回転寿司スタイルでお肉や野菜が回っていて、自分専用の鍋で茹でて食べる。ビュッフェも少しあって、お寿司、キムチ、シューマイ、抹茶アイスなど、アジア系のものが色々並んでいて楽しかったです。
↓ ホアヒンの駅周辺のナイトマーケット。
こういう場所ではお約束のロブスター。量り売りで、1尾だいたい1kgくらいの大きさ。値段は要交渉。
タイの屋台のディスプレイ。
↓ 屋台と屋台の間にあったものなんだけど、何かへの寄付かな?たまご型の土台に寺院でよく見かける棒(割り箸みたいなもの)に本物のお札が挟んである。綺麗にどれも正面向いてます。
タイのお札には歴代国王が描かれていて、タイの人たちは国王を尊敬しているんだそうです。なのでお金を払う時、ポケットからくしゃくしゃのお札を出すというのはマナー違反だとか。確かにみんなきちんとお財布からお札を出していたかも。
↓ かぼちゃのココナッツプリン。これ前から一度食べてみたかったんです。想像通り美味しかった。
↓ ホタテの炭火バター焼き。
↓ もやしと卵のビーフン。豪快な雰囲気が道行く人の足を止めるみたいで、あっという間に行列。
並ばずにはいられなくなる香りと見た目。私達も並んでゲット。座って食べる場所もありました。
↓ もやしと沢ガニ?のサラダ。
↓ タイでは1回は食べたいグリルチキン。もともとしっかり味が付いているけど、更にタレが2種類ついてくる。
↓ これも一際人気の屋台。ミニパンケーキ。
↓ 絵も描いてくれたり。
↓ メルヘンパンケーキ。
↓ 白身魚の塩焼き。
臭みとりのためにエラのところにレモンバームが詰められているんだけど、臭み取りにはすごく有効なんですね。香りも移ってタレと合います。
↑ 屋台のテーブルなんだけどすごくキレイでしょう?地元の人が多い屋台は基本的に屋台周辺の道端も含めて清潔なんだけど、観光客用のナイトマーケット的な屋台がある道路の溝なんかは、食べ残しを捨ててしまう観光客がいるみたいでネズミが走り回ってたり。
日本の冷蔵庫も活躍中。
↓ 豚肉の炭火焼き。豚の脂に絡むタレが美味しい!夫のお気に入り。
タイではたこ焼きが人気。焼きたてが食べたかったので、次に焼きあがる時間を聞いてそれまで他の屋台をまわってたらお腹いっぱいに。結局たこ焼きには手が出ず。
↓ デザートにマンゴー。マンゴーの下敷きになっているもの・・・・何かわかりますか?もち米です。甘いココナッツミルクをかけたもち米。
このもち米とマンゴーの組み合わせ、意外とハマります。カロリーは400Kcalくらいかな?デザートというよりは軽食。。
↓ 優しそうな雰囲気のおばあちゃんが作っていた汁ビーフン。麺もスープも選べるんだけど任せてみました。かんぴょうに見える細いものは鳥の足の指。
↓ 仕事中。ヒルトンのカフェ。
↓ ホアヒンのビーチ。
乗馬が出来るビーチとして有名。
次はマッサージについて。
ほぼ毎日通ったのはマーケットビレッジ内にある足マッサージのお店。写真は撮ってなかったみたい。
↓ ここはヒルトンの近くにあるThai Thaiというマッサージ店。私達がマッサージ屋さんを選ぶ基準にしているものは2つ。1つは呼び込みがない、もうひとつは店先で食事をしていないこと。タイでは店先で何か食べてるって風景をよく見かけるんです。匂いがあるから店内では食事をしないのかな。
基本的に室内はホテルもマッサージ店も全て裸足。髪の毛ひとつ落ちてない床。
2時間受けても1人750THB(約2,300円)。ここも通ったお店。だいたいこのくらいの価格が相場ですね。チップは別。
↓ 少しだけ高級な雰囲気のお店も。『White Sand』
2時間のコースで1,200THB。
雰囲気がいいのでホアヒンにデートできたならココはオススメ。
↓ ホテルに朝食がついていなかったので毎朝スタバへ。滞在中ずっと気になっていたレジ横にあるムーンフェスティバル限定のスタバ製月餅。ちょうど9月だしタイ式の中秋の名月なのかな?
ホアヒン最終日、せっかくなので食べてみようと。月餅大好きなんですが、カロリーが高いのと、この重量感・・・かなりの大きさで食べきれるかなと思ってずっと躊躇してたんです。次の街に同じものがあるとも限らないしここで食べることに。
↓ お店の人が切ってくれたんだけど、一欠け食べて悶絶。中身ドリアンでした。餡も中心のドライフルーツもドリアン。胡麻餡の口で食べたから涙出ました。
月餅が入っているスタバの缶がすごーく可愛くて、ドリアン月餅が2つも入った缶をすでに購入してしまってたんだけど、誰かにお土産としてあげてしまいたい。家に来た人に一度食べてもらったけど、一口食べた瞬間に”クサッ!”って言われました。でもその人、親にも一口あげよって余ってた一欠け持って帰りました。ドリアンを好きになる日がいつか来るかな?アスパラも食べたらオエーってなって飲み込むのが大変だったけど、最近は普通に食べられるので、食べ続ければそんな感じになるかな?
↓ 月餅食べて吐きそうな私に夫が、”別のもの頼んできなよ”って。いつもなら残さなないのっていうところだけどこの時は特別。甘い飲み物は極力避けてるけど、この時はもう口の中を砂糖でいっぱいにしたかった。
次はアユタヤへ向かいます。
↓ 屋台の近くで子育て中。母猫の表情が柔らかい。
よだれが出そうになりました。どれもおいしそう。思いっきりおなかがなってしまいました。最初の写真、お店でポロシャツ売ってるのかと思ったら、ナフキンなんですね、こんなたたみ方、はじめてみました。すごい。屋台、知らない土地だと敬遠してしまいがちですが、sachikoさんのサイトを見てると、私も今度挑戦してみようって思っちゃいます。ありがとうございます。
ドリアン、私好きですが、最初にあれー?くさーいと思いながらも食べられる人は好きになるけれど、最初に吐き出すぐらいいやだと思った人は、絶対無理と聞きましたから、無理なさらないように。スタバでドリアン餡の月餅なんて、すごいですね。異文化!教えてくれてありがとうございます。タイのマックにはドリアン味のシェイクがあったと思います。これもおいしかったけど。
最後の猫の写真、最高ですね。ピンクの肉球に触りたいわー。猫のお母さん、チェックのマフラーつけてるんですか?おしゃれですね。
akikoさんへ
こんにちは。コメントありがとうございます。
ドリアンシェイク、飲んでみたい!いろんな形態のドリアンにチャレンジしたいです。今は苦手だけど食べる機会を増やせば好きになるかも?!
次にタイに行ったら飲んでみます。
猫ちゃん、チェックのマフラーしてますよね。人間のそばだからあんな表情で子育てできているんじゃないかと思います。
↓ 前に少しだけ面倒をみた子猫です。今でも忘れられない可愛さ。ちょっと癒やされていって下さい。
http://data.world-surfing.jp/photo/japan/Koneko/koneko.jpg
http://data.world-surfing.jp/photo/japan/Koneko/konekochan.jpg
屋台のご飯はアユタヤでもいっぱい食べました。次に写真を載せるのでまた遊びに来てくださいね。
かわいーい!!まだ目も開いてないみたいですね。私もおなか触ってみたいです。朝から思いっきり顔がにやけてしまいました。動物は、ほんといやされますよね。今度、こういう子がいたら、くださいね(笑)、猫なら旅行中預かってくれる友達がいるんです。
屋台情報、楽しみにしています。テレビの海外ロケを見てると、もっと突っ込んで聞いてほしいとか、だからその味はどうなのよ!とかいらっとすることが多いのでsachikoさんの観察眼、思いっきり楽しませていただいています。