【2010年12月4日の日記】 8ヶ月遅れで更新中
シドニーからインドネシアに戻ってきました。コモド島日帰りツアーに行きます。デンパサールからコモド島へは最近日帰り観光ができるようになったそうです。(かなり強行突破な時間割。)デンパサールからフローレス島のラブハンバジョーまで飛行機で行き、そこから船でコモド島とリンチャ島を巡るツアー。
デンパサールの空港にはHSBCのラウンジがありました。この時キャッシュカードしか持っていなくて一応見せてみたのですが、HSBCワールドマスターカードじゃないとダメってことで入れず。こんなところで出番があるとは思わなかったので、次回からは携帯しなきゃ。
コモド島の入り口。イッテQのイモトもこのアングルで撮影してました。
桟橋から少し歩くと、赤ちゃんのコモドドラゴンに会えました。
↑ 子どもドラゴン。大人ドラゴンに食べられちゃうみたいなので、3才くらいまでは木の上で生活するらしい。コモドドラゴンは共食いします。
↓ 大人のコモドドラゴンたち。可愛い!!本当に軒下にいるんですね。
↓ 夫婦かな?背中の上に顎をのせてまったり中。私もドラゴンに甘えられたい・・・。
コモドドラゴンは歯に猛毒を持っていて、その毒は血を固めるのを阻害するもので、噛まれた部分から出血が止まらず低血圧になって数日後に死んじゃうんだそうです。血清はないので、万が一噛まれたら即病院行き。血を固める処置をしてもらえば死なないそうです。
↓ 警戒中?お腹は結構膨らんでいるので空腹には見えないですね。
コモドドラゴンは肉食獣。水牛とか猪とか鹿とか、その死骸などを食べます。一度満腹になると1ヶ月くらい食べなくても生きていけるとか。
野生の水牛。受け口が可愛い。
野生の鹿。
野生の猪。人間の食べかすを狙いに来たのかな。上の鹿に比べて警戒心なさそう。
↓ これはカニクイザル。妙に貫禄があるお猿さん。
この後リンチャ島に移動し、そこでもたくさんのコモドドラゴンに会いました。
↓ ヨダレが出てる・・・・ちょっと怖い。
↑ 舌の先がふたつに分かれています。風向きによっては10km先の血の匂いも察知できるらしい。
この日、私たちと同じタイミングでインドネシアのスターが来ていて、スター達の為にレンジャーがコモドドラゴンを餌で操って走らせていました。噂通り足は結構早いけど持久力はなさそう。
↓ 二股に分かれた棒は島の入り口にも数本置いてあって観光客も持ち歩くことができます。実際に使う場面なんかになったら一目散に逃げるだろうから、持っていても杖くらいにしかなりません。応戦する人はまずいないでしょう。
目の前に餌をチラつかされ、ヨダレを垂らすコモドドラゴン。コモドドラゴンの目ってすごく可愛い。
あ、こっち見てる!!やっぱりコワイ。ロックオンされたら動けなくなるタイプなので一番に襲われちゃう・・・。
リンチャ等では少しだけトレッキングもしました。
↓ 和名を釈迦頭という植物。英語名はシュガーアップルといいます。英語名の通り甘いです。かなり美味しいのですが、保存が難しいので流通はしていません。
丘からの眺め。島全体にコモドドラゴンは生息しているみたいなので一応警戒しつつ歩きます。
ビーチとコモドドラゴン。寝転んで撮った夫にレンジャーが警告。さすがに危ないよって。
この後はピンク色の砂浜で有名なピンクビーチへ。
色、わかりますか?
ちょっと光が足りなくて写真だとあまり色が伝わりませんが、実際に見ると誰が見てもピンク!
ピンクビーチでシュノーケルできるツアーもあります。私たちもそのツアーが良かったんだけど日帰りだとグラスボートのみで泳げません。
コモド島周辺はダイビングでも超有名らしく、マンボウも時々現れるそうです。マンボウにはいつか会ってみたい。今回はサザンスタークルーズという日本のツアー会社をJCBプラザを通して予約。サザンスタークルーズはダイビングのツアーが豊富なので、夫の仕事が落ち着いたらいつかまた参加したいです。
フローレス島からデンパサールへ戻るフライトはツアー会社のプライベート機。インドネシアの国内線は毎日運行しているわけではない上に、しょっちゅう運行中止になるので個人で予約するには心と時間に余裕がないと無理です。
フローレス島の空港で、バックパッカーの欧米人3人がものすごく困った素振りで私たちに話しかけてきました。”フライト、中止になっちゃって、明日帰国のフライトなのにどうしよう・・・あなたたちの乗る飛行機に同乗させてほしい”って。あ、悲惨だ・・・って思って、ツアー会社の人に頼んでみましたが保険の関係でダメ。空港会社の責任者にも話してもらいましたがダメ。席はいっぱい空いてるのに・・・。
あまりに可哀想なので、私たちがフローレス島に残るって選択肢も浮上したのですが、パソコンも持ってきてないし、2日後に私たちも次のフライトを控えているので、もし明日も飛行機が運航中止になったら・・・・と考えると代わってもあげられず。結局置きざりにしてきちゃいました。今でも心残りです。
心残りと言えばもうひとつ、ジャワ島のボロブドゥール遺跡。この時、火山が噴火していて行けなかったんです。これも近いうちに行きたいひとつ。
クタへ戻り、次はモルディブへ!
見事なコモドドラゴンね…
さちこの31才の誕生日にゎセーラー服を送ってあげたい
そして、眉毛も描いてあげたい(笑)
立派なイモトになってね
ピンクビーチ
アップの写真はピンクがチラチラしてるね
生で見てみたいけど、捕食される覚悟がないからなぁ…
さなえへ
コモドドラゴン超ラブリーでしょー!
目がめちゃくちゃ可愛いんだよ。
セーラー服は・・・・あの、あれ・・・ねぇ?・・・・あたし笑えないよね。
イモトにはなりたいケド。
ま、確かに笑えないけど…
ソコ気になったけど…
イモトになるにゎアレでしょ(*^▽^)
コモドドラゴン大好きです。とてもかっこいいですね!子供は、虫やトカゲを食べるみたいです。大人は、バッファローを食べるそうです。恐竜みたいですね!まさに現代の恐竜ですね!
あいなさん
コモドドラゴン私達も大好きです。
獰猛だけど愛くるしい目が印象的ですよね。
思わず見つめちゃいます。