上海と言えば上海蟹。7月なので、養殖ものしか食べられませんが、とりあえず食べてきました。
まずはオークラガーデン内の『白玉蘭』
![]() |
![]() |
|
フォアグラ |
フルーツサラダ |
![]() |
![]() |
|
グリーンサラダ |
刺身 |
![]() |
![]() |
|
上海蟹 |
蟹の爪 パン粉炒め |
![]() |
![]() |
|
コーンスープ |
フカヒレスープ |
![]() |
![]() |
|
エビの炒め物 |
牛肉のケチャップ風味 |
![]() |
![]() |
|
アスパラとイカの塩炒め |
牛肉のオイスター炒め |
![]() |
![]() |
|
なまこ |
あわび |
![]() |
![]() |
|
ホタテ |
栗のコーヒー風味 |
![]() |
![]() |
|
ピータン豆腐 |
坦々麺 |
一番美味しかったのは、牛肉のオイスター炒め。これはおかわりしました。逆に一番ハズレだったのは坦々麺。栗のコーヒー風味は初めて食べる味で、食事でもデザートでもない味で。。。 フカヒレスープに垂らした赤いお酢が美味しかった。蟹は冷えていて味がよく分からず。
次は、『成隆行 蟹王府』というお店。本当は『方亮蟹宴』というお店に行く予定だったんだけど、ちょっと遠かったのでやめました。
調理する前に見せに来てくれます。
蒸された蟹。「大閘蟹」という料理名が付いています。
蟹は目の前で取り分けてくれます。こんなに蟹、蟹と言っている私ですが、実はみそが食べられない。夫は大好きみたいだからバランスとれてるはず。
![]() |
![]() |
|
蟹の身とアスパラ |
豆腐の蟹みそ炒め |
![]() |
![]() |
|
蟹のグラタンだったかな? |
小龍包 |
![]() |
![]() |
|
青梗菜の炒め物 |
蟹みそ炒飯 |
小龍包と青梗菜がすごく美味しかった。あと蟹のグラタンみたいなの!
インターコンチネンタルでも昼、夜と両方食事をしました。ケーキが甘さ控えめで大きすぎず結構美味しかったです。次回は屋台巡りがしたい。そして絶対に乞食鳥を食べる!!中華料理は食べても食べてもまだ食べたいものでいっぱい。四川と北京には近いうちに連れて行ってもらわなきゃ。今回は食事ができる回数が少なかったのがちょっと残念。
アメックスに国家特級厨師のいるレストランを調べてもらったのですが、特級厨師自らが料理をするレストランが見当たらないとの返答が。アドバイザー的な立場なんだそうです。その代わりに紹介してもらったレストランは、『Family Li』 日本だと六本木ヒルズに入っている「厲家菜」 ミシュラン星付レストランですね。
折角紹介してもらったんですが、日食の手配に追われ、レストランまで手が回らなかった・・・。とっても行きたかった。