ニュージーランドでのドライブ走行距離、約1,940km。夫の体調不良のため95%くらい私が運転。オークランドに着いたときは無事に着いて本当にホッとした。タヒチ本島ではのんびり過ごしたい。
日付変更線をこえ、タヒチ到着。タヒチの国際空港はファアアという地区にあるため、ファアア国際空港とも。ウェルカムミュージックも優しい感じ。
到着日はあいにくの雨模様。でもホテルでのんびりできそう。久々の5ツ星ホテル。私たちは付き合ってから1年ごとに記念旅行に出かけていた。2年目記念の際にバリのシェラトンに泊まったことと、タヒチシェラトンはネットが部屋で使えるってことでシェラトンに決定。
今日から6泊、ここでのんびり。
ロビーにはいくつものクリスマスツリー。
部屋から見える海。晴れるととってもキレイ。風が強い日はサーフィン日和。サーフィン発祥の地だそうです。
到着して3日目。今日はプールで泳ごう。ここのプールはちょっと小ぶりだけど、楽しかった。海に続いていそうなデザインのプール。
午後から町に出てみる。タヒチと聞くとどんなイメージがありますか?私は本当に楽園そのもののイメージ。キレイな海と絶壁の深い緑の山。のんびりした雰囲気・・・・。
町はアジアっぽい雰囲気。バリのクタ周辺みたいな感じ。治安も夜は悪そう。ゴミも沢山落ちている。車が結構多く空気が悪い。雨の後は下水があふれているのか、油の水溜りが・・・。でものんびりした雰囲気だけは想像通りだった・・・。
タヒチの主要交通、ル・トラック。乗り合いバス。結構頻繁に通るから便利。バスの中で地元の人と目が合ったりすると、とても人懐っこい笑顔で笑いかけてくれる。何度も見ちゃう。
観光の目玉にもなっている市場。カタコトの日本語をしゃべる人が多くいる。ここの一角にフードコートがある。タヒチは何故か中華料理が美味しい。ルロットという屋台でチャーハンを食べたけど、すごく美味しかった。
タヒチに滞在すると一度は食べてみたくなるパン。焼きそばとか野菜のマリネとか挟んだものが人気みたい。
朝・昼・晩とシェラトンのレストランで食事をしてみたけど、ルロットで食べたチャーハンと子牛の丸焼きにはかなわなかったなぁ。
↓ たまには部屋飲み。
タヒチ本島最終日の明日はお隣のモーレア島へ!